2007-01-01から1年間の記事一覧

アニメーターは著作権を主張すべきだ

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20071013k0000m040154000c.html 休みなしで原画を200枚描いても月数万円、社会保障や退職金もない−−。アニメ大国と言われながら、長時間労働と低賃金で人材離れが進むアニメ制作現場の労働環境を改善しようと、アニ…

JXTAのインストール

http://e-words.jp/w/Jxta.html Sun Microsystems社が2001年4月に概要を発表したフレームワーク技術で、P2P型アプリケーションを容易に開発できる環境 を使ってみたかったので,使ってみました. といってもP2P for Java / JXTAを参考に,指示通りに使ってみ…

日本のネットアレルギーの原因

こういった表題をつけると,保守的な日本の文化とか頭の固いエスタブリッシュメントに対して,若さと熱意の篭った弁を揮いたくなってしまうのだが,できる限り排除した形で書きたい. 既存のネットアレルギーとその原因 前回の気になるネット関係のニュース…

気になるネット関係のニュース(著作権,P2P)

著作権とP2P関連の気になるニュースを中心にまとめてみた. 悪い話 最近ありとあらゆる方向からいじめられているネットユーザ.規制と法改正と裁判と……既存の制度を使っての集中砲火である. 「P2P活用を」「ヘビーユーザーの帯域制御OK」――総務省懇談会、ネ…

2007年4期のアニメ

今期始まったアニメをまとめがてらコメントしてみる.(多いなぁ) まとめてみて思ったが,今期は不作かもしれない…まぁまだいくつか放送されてないもの・見ていないものがあるわけだけれど,それにしても……の内容だ. 一応並びは期待度が高い順番に並べてい…

技術力が評価されるニコニコ動画 『初音ミク』

今回は 異例の売れ行き「初音ミク」 「ニコ動」で広がる音楽作りのすそ野 - ITmedia NEWS VOCALOID2「初音ミク」が始まりすぎな件について | なつみかん。 「初音ミク」が始まっている! 大人気の考察と行方:かる日記:So-netブログ http://www.asahi.com/d…

桃華月憚 能登麻美子脚本回が凄過ぎるよ?

遅ればせながら,桃華月憚(アニメ)を見ている.というのも,このアニメは逆再生で放送されたので*1,今までは見るのをぐっと我慢していたのだが,全部放送されたのでやっと時系列で見ている. (ちょっと感動しちゃって力が入りすぎたためか,長文になって…

ニコニコ動画,投稿動画の権利保護と進むべき道の話

ニコニコ動画に投稿される動画の権利保護について権利者との対話を強化(PDF) ニコニコ動画ならびにSMILEVIDEO では、これまでも投稿される動画に対する権利保護を目的とした取り組みを行ってきましたが、権利者との対話に基づいた権利保護の取り組みを強化す…

9月の人気記事 TOP10 + 5

上位のコンテンツ TOP10 +5 計測期間(9月1日〜9月31日)1位: 世代間で共有するアニメが日本では流行らない - WebLab.ota2007-09-152位: アニメってそんなに擁護できるようなものなのか? - WebLab.ota2007-09-233位: ニコニコ動画で行われているオープン…

ニコニコ動画をビジネスに…

最近『ニコニコ動画』をビジネスに利用しようといった動きが実世界・ネット世界でいろいろ議論されている. ニコニコ動画を「ビジネス」として成立させるなら - Attribute=51 404 Blog Not Found:ニコニ考 - 給料より安い制作費 404 Blog Not Found:ニコニ考…

CODE-Eでみる数年後の未来

SFにはいろいろある.ゼーガペインやノエインのように絶対こないであろう世界が舞台になることや,攻殻機動隊や電脳コイルのように,現在の技術の延長上にあるかも知れない世界が舞台になることもある. しかし,そうはいっても10年やそこらで実現できそう…

アニメはアートだと人は云う

前回(アニメってそんなに擁護できるようなものなのか? - WebLab.ota),前々回(オタクはまた弾圧されるのだろうか? - WebLab.ota)に続く形で書く. アニメは等しく擁護すべきか はてな どんな思想性のないクソ三流アンモラル(もしくはインモラル)エロ…

アニメってそんなに擁護できるようなものなのか?

前回の記事(オタクはまた弾圧されるのだろうか? - WebLab.ota)の続きです. 『京都の父殺害事件』を受けてSchool Daysとひぐらしのなく頃に 解が放送を見送った事件をみて考えたことを書く. オタクはまた弾圧されるのだろうか? - WebLab.ota まずはじめ…

初音ミクを描いてみた?

いつものことながら全然違うじゃねーかw

オタクはまた弾圧されるのだろうか?

痛いニュース(ノ∀`) : 「ひぐらしのなく頃に解」 放送中止のお知らせ - ライブドアブログ 痛いニュース(ノ∀`) : アニメ「School Days」 京都の父殺害事件で最終回の放送見送る…女子高生の暴力シーンを考慮 - ライブドアブログ 「School Days」最終回の放送自粛…

WebLab.news(仮) 一応の完成

WebLab.news リンク作るの面倒だったからはてなを利用してみた.

WebLab.news(仮)の進捗状況

http://www.geocities.jp/nisshin493008/news/index.html 現在こんな感じ. 10個以上のニュースサイトを解析したのに,1エントリへのリンク数が最高4. 強引なノイズ除去をしたのがいけなかったんだろうか?原因は不明(それとも本当にこの程度なのかも…

URLからHTMLを取得するプログラム(Java)

URLの指定先からHTMLを取ってきて表示するプログラム.

構造体をソートする感じのプログラム(Java)

JAVAをいじったときにできた副産物を晒してみる要するに配列オブジェクトをソートするプログラムならしいが,ここにたどり着くまで苦労した. これはC言語でいうところのNameという構造体(Mallocしてどんどんデータを追加していけるデータ構造)を,ソートす…

エントリに対する被リンク数を計算するプログラム

『多くのニュースサイトに紹介されているエントリは良いエントリであろう.』 この考え方を適用して,集合知のアルゴリズムを考えよう. 要するにGoogleニュースのオタクニュースサイト版を作ろうかと思いました. しかもほとんど触れたことのないJavaで作っ…

CLANNAD劇場版

(ネタバレを多分に含みます.ご注意ください.ついでにCLANNADのストーリを知っている前提で書きます) CLANNADは個人的にあまり好きではありません. まぁエロゲ自体好みでない人間*1ですから仕方がないのかもしれませんが,特にCLANNADは酷かった.例えば…

世代間で共有するアニメが日本では流行らない

以前岡田斗司夫がそういった旨のことを言っていた. アメリカではスパイダーマンやバットマンといった作品を永遠と作り続けて,自分の子供,そのまた子供にも共有して行こうとする. さらに,映画やTVアニメ,コミックス,小説といったメディアミックス戦略…

ハイブリッドP2Pを使ったアニメビジネスを考えてみる

らき☆すたでみるプロダクト・プレイスメントの可能性 - WebLab.otaやDVDが売れない時代のアニメビジネスを考える - WebLab.ota,ビジネスモデルとしてのオープンソース現象 『アイドルマスター』 - WebLab.otaで考察してきた,”DVDが売れない時代のアニメビ…

TinyOS + MICAz を使う MoteView編

センサノードを使った遊び(実験)について忘れないようにメモします. MoteView編では用語・使い方の説明をします. MoteView http://www.xbow.jp/moteview12.html Crossbowで開発された無線センサーネットワークMICA MOTE用のアプリケーション. 無数にば…

TinyOS + MICAz を使う TinyDB編

センサノードを使った遊び(実験)について忘れないようにメモします. TinyDB編では,用語・使い方の説明.また,JAVAを使って簡単なアプリケーションも作ってみます. TinyDBとは TinyDB: A Declarative Database for Sensor Networks TinyDBは,同じくカ…

TinyOS+MICAzを使う 基本編

センサノードを使った遊び(実験)について忘れないようにメモします. 基本編では用語・使い方の説明と,NesCでちょっとしたプログラムをします. TinyOSとは http://www.tinyos.net/ TinyOSとは 小型機器を制御する小型なOS. SmartDustのプロトタイプに利…

TinyOS+MICAzを使う Surge_Reliable編

センサノードを使った遊び(実験)について忘れないようにメモします. Surge_Reliable編では用語・使い方の説明をします. Surge_Reliableとは SurgeというTinyOS標準のセンサノード間で通信をするためのメッシュネットワーキングアプリケーションが入って…

現在読んでいる漫画 2007年7月〜9月

このエントリは私が「面白いかったな〜」と思った漫画を記録として残しておこうという趣旨のものです. というかこうやってリスト化して残しておかないと,何が面白かったのか?何を読んでいたのか忘れてしまうからです. ついでに,こうやって定期的に振り…

ゼロ年代のアニメ 私的評価

先のエントリ(アニメはある程度みると面白くなくなってくる,という話 - WebLab.ota)のこともあるが,何を見たらよいのか解らなくなってしまった友人に頼まれていたので,リスト化してみた.(+一言コメントを入れている作品もある) 一応今回は2000年以…

アニメはある程度みると面白くなくなってくる,という話

最近メッセでやったお話. >夏休みに入って、 何故か、アニメを見まくっているわけですよ。 たぶん260話くらいみているのですよ。 それで思ったんだけれど、 あれだね、 面白いアニメっていうのは、太平洋に漂う一欠けらの藻を探すかのようだね。 驚くほど…