オフラインゲームでDLC

ちょっと前の話だけれど

ゲーム内レベルやお金をDLCとして購入することへ反応 - 北の大地から送る物欲日記
そのうちどこかが始めるだろうと思ってた、レベルアップやゲーム内のお金をDLCで販売というスタイル。

これに対して

レベル上げ時間が金で買えるなら、ストーリースキップをフルでつけてくれ - 最終防衛ライン3
レベルやお金を売るってことは製作サイドが「戦闘は作業です。面白くありません」って言ってるみたいに思えるよ。テイルズ・シリーズって戦闘のギミックがゲームの売りじゃないのか?
(中略)
レベルを売ることへの拒否反応ってのは、「レベルをお金で買って何が楽しいの?」ってことなんだと思う。

とか

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1168109.html
金を払ってレベルup…正にタイムイズマネー
さっさとゲームを売り払ったほうがいい。糞バンナム最低
(中略)
ひどすぎる
稼げりゃ何でもいいのかw

なんて批判があるようだけれど,わけがわからん.オンラインRPGリアルマネートレードが認められるといろいろ問題がある(売れるレアアイテムだけを狙って張り付く海外ユーザが出てくるとかなんとか)のは分かるけど,オフラインなんだから攻略本と同じで使う奴は使えばいいし,使わない奴は使わないだけなんじゃないのか?レベル上げ時間が金で買えるなら、ストーリースキップをフルでつけてくれ - 最終防衛ライン3では攻略本の存在も認めてたくないようだけれど)

いろんな人に楽しんでもらうために

この問題については,小野坂昌也が言っているように

女の子は単純なレベル上げが嫌いだったりするのよね.(中略)声優さんの声が聞きたいとかお話を見たいとかそーゆータイプの子が多いから,こーゆーシステムは悪くないかもね.
(中略)
子供の時は時間がいっぱいあるからどんどんできるけど,大人になったらどうしても睡眠時間を潰すことになるから,睡眠時間を700円ぐらいで買えるならば,別にいいですね.
集まれ昌鹿野編集部 127回」より

できるだけいろんな人(女の子とか大人とか)に楽しんでもらえるようなゲームにするためのシステムとしてはいいと思う.

そもそも自分で縛りをかけるもの

私の知っているゲームバカは,「レベルをお金で買って何が楽しいの?」なんてところからとっくの昔に解脱していて,「普通にプレイして何が楽しいの?」みたいなところにいる.
「低レベルクリア」とか「アイテム使わない」とか「魔法使わない」とか……自ら縛りをどんどん厳しくして行く.ボス戦一万回試行なんてバカなことをして楽しんでいる様子.

ゲーム内レベルやお金をDLCとして購入することへ反応 - 北の大地から送る物欲日記
今回のテイルズオブヴェスペリアの場合は、オフラインRPGなので、DLCでレベルやお金を購入したところで、買った当人のプレイが楽になるだけの話、そういう楽をするプレイが気に入らないのなら購入しなければいいだけの話

たとえ,どんなにクリアしやすいシステム(「攻略本が出ている」とか「レベルが買える」とか「そもそもゲームの難易度が低い」)にしてあっても,自ら制約をかけていけば良いだけ.
てか,そーゆー考えのゲーマーが以外に少数なんだなと思った.

将来

小野坂昌也も指摘していたが,「何かを買わないとクリアできない(「最終面はダウンロード販売」とか「あるアイテムを買わないとクリアできない」とか)」といった形になる可能性があり,これは問題かも.
しかし,体験版みたいに低価格で売り出して,「続きを遊びたかったら,ダウンロードしてね」って形のビジネスモデルはありかも.