ちょっと擬人化を忘れちゃいませんか?

http://news23vip.blog109.fc2.com/blog-entry-1211.html

(中略)
これを見て腐を見直した
どうやったらここまで美化できるんだ?
(中略)
腐女子はすごいぞ
男がいないなら女を性転換するし
アンパンマンケロロの擬人化はもちろん国だって人にする

びっくりしたのは歯ブラシ×歯磨き粉
とかそういうやつだな
あれは流石にwww
(中略)
やっぱり ふじょしは きがくるっとるな

……
どうなのよ?これ.


この人たちは,2004年オタク大賞にも選ばれた「擬人化ブーム」のことを忘れてないか?

萌え擬人化とは - はてなキーワード
オタク文化の一つで、あらゆる〈物〉を萌えの対象にしてしまう手段の一つとして、〈物〉を女の子に擬人化する手段がある。多くの場合、擬人化した〈物〉の名称に「〜たん」を付けて呼び名とする。

「どうやったらここまで美化できるんだ?」って,OSも萌えキャラにしたし(OSたん),言語も犯したし(アセンブラたん / コンパイラたん / VisualBasicたん / Perlたん / SQLたん / Rubyたん / Pythonたん / C++様),「キルヒたん (電磁気学キルヒホッフの法則の擬人化)」とかなんだよそれw
「もちろん国だって人にする」…何言ってるんだよ?「あふがにすタン」とか「ぱきすタン」とか「うずべきすタン」とか忘れましたか?都道府県擬人化もありましたね.
硬貨だって擬人化したし,悪ノリしまくって,「びんちょうタン」なんてアニメ化しましたよ.


「きがくるっとる」というなら,2004年前後数年の虹裏で行われてた「擬人化ブーム」と呼ばれるほどのムーブメント(?)の方がきがくるってましたよ.


まぁ歴史的に見れば,2004年オタク大賞で唐沢さんが言っているように

文化でいうと,801の方でなんでもかんでも美少年にしちゃうという文化があった.政治家だろうと皇室だろうとなんだろうと.
(中略)
男どもはそれを見て,「じゃあうちは,美少女でやってみようか」と.

のような見方もあって,オタクの萌え擬人化というアイディアは801文化から流入してきたのかも知れないけれど…


「やっぱり ふじょしは きがくるっとるな」と,言いたいのであれば,もうちょっと工夫してほしい.

あとがき

擬人化の想像力は大したことではない(別に腐女子だから持っている想像力ではない)けれど,何でもかんでも「カップリング・攻受」という関係性をもって解釈しようとする想像力は,男のオタクには浸透していない,腐女子ならではの想像力かなぁ?とかちょっと思う.
「男と男の関係を女性が読む」という構造は,「女と女の関係を男性が読む」…百合というジャンルで消化したけど,今度は「カップリング」というアイディアを取り入れなくちゃ.


萌え擬人化 - Wikipedia
同人や二次創作の世界では、古く(1980年代頃)から擬人化のジャンルがあり、主に漫画・アニメの動物キャラクターや無生物を題材としてきた。どちらも同人・二次創作全体から見ればマイナーなものだが、後者は2001年頃からInternet Explorerの中止ボタンを擬人化したキャラクター「しいたけちゃん」がインターネット上で人気を集め、擬人化というジャンルを広く知らしめた。